FT400 ブレーキオーバーホールなど
しばらく更新できませんでしたが、バイクいじりはちょこちょこやっています。
FT400、まずはフロントブレーキのオーバーホールから
キャリパーはこんな感じ(これである程度清掃済み)

ピストンが使えるかどうかですが、ピカールなどで磨いてみました。

ま、とりあえず使えそうということで、シール類を交換しました。
マスターシリンダーは写真を撮り忘れてありませんが、部品交換で無事使えるようになりました。
リアブレーキはマスターシリンダーが固着していました。

地道に掃除して、こちらも無事動くようになりました。

この辺の部品は交換
キャリパーも掃除でいけました。
エンジンはかかるのですが、なんとなく不安定なので、キャブを開けて掃除してみました。


ガスケット類は交換
それでもいまいちなので、いろいろ確認してみると、エアカットバルブのゴムが硬くなっていると不安定になるようなので、交換しました。

これでだいぶ良くなりました。
あとはなかなか年季の入ったグリップの交換などですね。

交換前

これに交換

交換後
アイドリングはこんな感じ
車検が取れそうなところまではやりました。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません